横浜で小学生と楽しめる!おすすめ室内遊び場とは?
室内遊び場の魅力と選び方
「せっかくの休日、雨や暑さで公園は難しい…」そんな時に便利なのが室内遊び場。特に小学生になると体力もあり、遊びの好みも幅広くなるため、選ぶスポットにも工夫が必要です。
遊び場を選ぶポイントは以下の通りです:
年齢に合った遊具やコンテンツがあること
飽きずに長時間遊べる設備があること
アクセスが良く、親の負担が少ないこと
横浜には、こうした条件を満たす施設がいくつもあります!
天候に左右されないお出かけスポットの重要性
梅雨や猛暑、冬の寒さなど、子どもと外出しづらい日は意外と多いもの。そんな時も屋内施設なら安心して遊べます。とくに横浜の室内遊び場は、商業施設の中に併設されているケースも多く、ショッピングやランチのついでにも利用しやすいのが魅力です。
横浜で人気の室内遊び場5選【小学生も大満足】
① ボーネルンド あそびのせかい(MARK IS みなとみらい)
小学生でも全身を使って遊べる大型の室内プレイエリア。プレイリーダーがサポートしてくれるので、初めてでも安心です。
おすすめポイント
体を動かす大型遊具が充実!
プログラム型の知育アクティビティあり
赤ちゃん連れのきょうだいも安心のエリア分け
駅直結&ショッピングモール内なので、買い物の合間にも立ち寄りやすいのが◎
画像引用元:あそびのせかい マークイズみなとみらい店のご案内 (bornelund.co.jp)
場所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい3階
アクセス:みなとみらい駅直結
営業時間:
- 月~木 10:00~20:00
- 金・土・日・祝・祝前日 10:00~21:00
② あそびパークPLUS(みなとみらい東急スクエア)
デジタル×アナログが融合した次世代型遊び場!プロジェクションマッピングやサンドアート体験が大人気です。
おすすめポイント
新感覚の砂遊び体験
小学生も夢中になれるゲーム要素あり
施設全体が清潔で、スタッフの対応も丁寧
最新テクノロジーで、想像力と創造力を育む遊びができます。
画像引用元:あそびパークPLUS みなとみらい東急スクエア店 施設トップ | ゲームセンター | バンダイナムコアミューズメント (bandainamco-am.co.jp)
場所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 みなとみらい東急スクエア①4F
アクセス:みなとみらい駅直結
営業時間:
- 平日 11:00~18:00(最終受付 17:30)
- 土日祝 11:00~19:00(最終受付 18:30)
③ ハピピランド(横浜アソビル店)
カラフルな内装が印象的な屋内プレイランド。アスレチックやすべり台、ボールプールが充実していて、小学生でも全力で遊べます。
おすすめポイント
広々スペースでのびのび遊べる
インスタ映えのフォトスポット多数
ベビールームやトイレも充実
横浜駅直結でアクセス抜群!天候問わず遊べます。
画像引用元:ハピピランド横浜アソビル店|公式ウェブサイト (hapipiland.com)
場所:神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル 4F
アクセス:横浜駅直結
営業時間:
- 平日 10:00~17:30
- 土日祝 10:00~17:30 / 18:00~20:00(女性限定フォトスポット)
④ あそべんちゃあ(八景島シーパラダイス)
水族館に併設された室内アスレチック施設。屋内にいながら思いっきり体を動かせる、アクティブ派にぴったりのスポットです。
おすすめポイント
ボールプールや滑り台など大型遊具が充実
親が見守りやすい設計
水族館とのセット利用で1日中楽しめる!
注意:10歳以下限定なので、対象年齢にはご注意ください。
画像引用元:【八景島シーパラダイス!室内遊び場あそべんちゃあ】巨大室内アスレチック遊具にボールプール、不思議な砂場で遊べる! - 子供の遊び場情報サイトキッズサイト (kidssite.info)
場所:神奈川県横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス内
アクセス:シーサイドライン「八景島駅」徒歩すぐ
営業時間:9:00~18:00
⑤ カップヌードルミュージアム(みなとみらい)
「遊ぶ+学ぶ」を両立できる、体験型ミュージアム。特に人気の「マイカップヌードル作り」は、小学生に大人気!
おすすめポイント
自分だけのオリジナルカップヌードルが作れる
食に関する学びがたくさん
屋内なので天候に関係なく体験可能
家族みんなで参加できる体験型施設としても◎です!
画像引用元:カップヌードルミュージアム 横浜 | みなとみらいエリア|すてきな街を、見に行こう。
場所:神奈川県横浜市中区新港2-3-4
アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩8分 / JR・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩12分
営業時間:10:00 〜 18:00 (入館は17:00まで)
まとめ|小学生と横浜の室内で遊ぶならココで決まり!
横浜には、小学生が夢中になれる遊び・体験・学びがそろった室内遊び場がたくさん!
全力で体を動かしたい→「ハピピランド」「あそべんちゃあ」
頭と手を使って学びたい→「カップヌードルミュージアム」
想像力を育みたい→「あそびパークPLUS」
お子さんの年齢や興味に合わせて、お気に入りのスポットを見つけてみてくださいね。
🧸 あわせて読みたい関連記事はこちら!
🧠 おうち時間に「学び」もプラスしたい方は…
\ 自宅で手軽に学べる!/
👉 スタディサプリ小学講座で、遊びも勉強もバランスよく楽しもう♪