🎿 初スキーでも滑れた!
🌊 プールも温泉も子連れに神対応!
冬休みに訪れた【リゾナーレ八ヶ岳】は、親子で心から楽しめる理想のリゾートでした。
本記事では、2泊3日の体験から見えた“子連れに嬉しい魅力”を7つに厳選してお届けします。
👨👩👧👦 子連れに“最高”と断言できる理由
⭐ 星野リゾートが手がける安心クオリティ
「子連れ旅行ってどこまで快適にできるの?」
そんな不安をくつがえしてくれたのが、リゾナーレ八ヶ岳でした。
館内はヨーロッパの街並みのような「ピーマン通り」が広がり、散歩だけでもワクワク。
スタッフは子どもにも丁寧で、ファミリー目線の設計が行き届いています。
スタッフの声かけが子どもに優しい
宿泊・プール・ゲレンデが敷地内に集結
冬でも屋内で快適に過ごせる
子連れ前提で設計された設備やサービス
🛌 子どもも大人も快適に過ごせる理由
「子連れ旅行=親の負担」というイメージが覆された理由はこちら。
食事はキッズプレートが先に出るから焦らない
館内移動+シャトルバスで移動もスムーズ
寒い季節でも、部屋風呂やプールでのんびり
スキー・クラフトなど子どもが飽きない工夫が満載
親子それぞれが心地よく過ごせて、自然と「また来たいね」と思える。
まさに、家族みんなが満たされるリゾートでした。
🎿 子どもが喜ぶスキーデビューにぴったりな理由
🏔 敷地内にある専用ゲレンデが便利!
大きな魅力のひとつが、ホテルの敷地内に初心者向けのスキーゲレンデがあること。
小さな子ども連れでも移動の負担がなく、とっても楽でした。
しかも、傾斜はやさしめで「スキーデビュー」にぴったり。
転んでも安心で、スキーに慣れるための第一歩を踏み出すには最高の環境でした。
🧤 キッズスクール&レンタルで手ぶらスキーデビュー!
娘にとって初めてのスキーでしたが、現地でウェア・ブーツ・板すべてレンタルでき、キッズスクールの参加もスムーズでした。
スクールではスタッフが親切に指導してくれ、1日で滑り方の基本を習得!
「また滑りたい!」と目を輝かせていたのが印象的でした。
☕ 親にもうれしい見守りカフェの存在
スキー場のすぐ横には、暖かい室内で過ごせるブックカフェが併設。
レッスン中の子どもを、コーヒー片手に見守れるのは、まさに親へのご褒美!
外で寒さに耐える必要なし
ケーキや本もあり、下の子と過ごすのにも◎
初心者の子にも優しく、親にもやさしい――そんなバランスがありがたい場所でした。
🌊 屋内プール「イルマーレ」が大人気な理由3つ
① 波の出るプールでテンションMAX!
リゾナーレ八ヶ岳の屋内プール「イルマーレ」は、天候・季節に左右されず楽しめる全天候型プール。
一番の目玉は、定期的に波が発生するビッグプール!
波が出るタイミングになると、子どもたちは大はしゃぎ。
浮き輪でバシャバシャ遊んだり、家族で手をつないで波に揺られたりと、大満足でした。
② キッズエリア&水遊びスペースも充実
小さな子ども向けには、森をテーマにした浅いキッズ用プールや水遊び遊具エリアが用意されています。4歳の息子もこのゾーンでずっと遊びっぱなし!
滑り台・噴水など、しかけが豊富
床は滑りにくく、安全面でも安心
目が届く広さなので、親の見守りもしやすい
プールデビューのお子さんや、兄弟で年齢差があるご家庭にもおすすめのエリアです。
③ カフェ・室内通路など親への配慮も満点
イルマーレのすごいところは、「親も快適に過ごせる設計」がしっかりされていること。
宿泊棟から室内通路で直接アクセスでき、寒さゼロ
プールサイドにはリラックス用のソファ&チェアあり
併設のカフェテリアでは、軽食やドリンクも充実
ポテトやナゲットなどのキッズ向けメニューはもちろん、ガーリックシュリンプやバーガーなど大人向けメニューも楽しめるのがうれしいポイント。
プール→ランチ→再び遊ぶ、が無理なく叶う場所でした。
🍽️ 子連れ目線で感動した「ごはん&温泉」のポイント
🍴 YYgrillのキッズプレートが神すぎる!
朝食も夕食もお世話になったビュッフェレストラン「YYgrill」では、着席と同時に子ども用プレートが運ばれてくるという驚きのサービスが!
ビュッフェでは「子どもの分を取りに行くのが最初の仕事」になりがちですが、その負担を最初からゼロにしてくれるんです。
朝のプレート:鮭おにぎり・クロワッサン・フルーツ・ヨーグルトなど
夜のプレート:うどん・唐揚げ・パン・とうもろこしなど
もちろん、食べきれない・苦手なものがあってもOK。
ビュッフェ台で好きなものを取りに行けるので、子どもの自由も尊重できて、親の気持ちもラク!
♨ もくもく湯は混浴OK!でも注意点あり
リゾナーレ八ヶ岳のもうひとつの魅力は、家族で一緒に入れる混浴温泉「もくもく湯」。
男女で別れてしまいがちな温泉も、ここでは湯浴み着(大人・子ども用あり)を着て入れるため、家族みんなで楽しく過ごせます。
ただし…冬は要注意!
湯船の建物はホテル本館から一度外に出て、徒歩で数分
我が家が訪れた1月は、湯上がりに凍えるほどの寒さ
防寒対策は徹底を。寒さに弱い子は無理せずお部屋のお風呂でもOK!
体験としては最高ですが、事前の心づもりと対策が大切なスポットです。
🎨 クラフト体験はホテル内アクティビティセンターで!
ものづくりが好きなお子さんには、ホテル内アクティビティセンターでのクラフト体験がぴったり!
天候に左右されず、ゆったり楽しめる屋内体験です。
我が家が体験したのはこちら👇
娘:オリジナルピアス作り
- 息子:オカリナの絵付け体験
完成した作品はそのまま持ち帰れて、旅の思い出にぴったりな宝物に。
ホテル滞在中の「落ち着いて遊べる時間」として、とても良いバランスでした。
🛍 ピーマン通りはごはん&雑貨が楽しい!
ヨーロッパの街並みのような「ピーマン通り」には、レストランや雑貨店が並び、散策するだけでも非日常気分。
食事と買い物を一度に楽しめるのが魅力です。
ただし夕食時はどこも混み合うため、事前予約は必須。
我が家は「VEGIBIER(ジビエバーガー)」に入れましたが、現在は閉店しているとの情報も。
気になるお店は事前に営業状況もチェックしておくと安心です!
📅 わが家の2泊3日スケジュール【実録モデルコース】
🧳 1日目|スケート&スキーデビューを満喫!
10:00 到着&チェックイン手続き
チェックインは到着時に済ませ、荷物を預けて身軽に館内を散策スタート。
ただし、午前中は体験プログラムやショップのオープンが少ないため、11時頃の到着がベストかも。
↑まだやっていなかったパフェ体験
12:30 アクティビティセンターでクラフト体験
娘はオリジナルピアス作り、息子はオカリナ絵付けを体験。旅の思い出にぴったり!
13:00 敷地内スケートリンクで遊ぶ
氷ではなく滑りにくいプレート製なので、初心者の子どもでも安心。
スタッフが貸出してくれる装備で手ぶらOK!
14:30 娘、スキースクール初挑戦!
ゲレンデはやさしい傾斜。
先生の丁寧な指導で、笑顔いっぱいのスキーデビューに。
親はブックカフェでゆったり見守りタイム。
15:30 客室に入室&ゆったりタイム
広くてゆとりのあるレイアウトで、子連れでも圧迫感なく快適。
赤いカーペットが印象的なモダンデザインで、ベッドスペース・ダイニング・ソファスペースがしっかり分かれていて過ごしやすさ◎。
ベッドは床に近い造りで、小さい子でも安心
ダイニングテーブルが大きく、荷物の整理や食事にも便利
子どもたちもすぐにくつろぎモードに♪
18:30 ピーマン通りで夕食探し
夕食は混雑気味で、ふらっと入れるお店が少ない印象。
最終的に「VEGIBIER」に入店できましたが、現在は閉店しているとのこと。予約や事前チェックは必須!
20:00 混浴温泉「もくもく湯」で家族団らん
家族全員で入れる湯浴み着スタイルの温泉。
ただし、冬場は外移動が寒いため、防寒対策をお忘れなく!
🎿 2日目|スキー・プール・誕生日サプライズも!
7:30 朝食(YYgrill)
座ると同時にキッズプレートが出てくる神対応で、親もゆっくり食事が楽しめました。
9:00 シャトルバスでゲレンデへ
スキー用具のレンタルステーションはバス乗り場のすぐそば。
一通り準備して、ゲレンデまではシャトルバスで約15分。
車酔いしやすい息子も大丈夫でした。
10:00 娘はスキースクール2回目/息子は雪遊び!
娘は2日目のスキーレッスンで、見違えるほど上達!
コーチがつきっきりで教えてくれて、この日には「滑れるようになった!」と大喜び♪
4歳の息子はゲレンデ脇の雪遊び広場へ。
エアー遊具、ソリコース、雪上バイクなどで楽しめ、ほぼ貸し切り状態でした!
ただし途中で飽きてしまったため…
13:00 先にホテルへ戻って「イルマーレ」へ!
波の出るプールや滑り台、水遊びエリアでたっぷり遊びました。
寒くない&移動も室内通路でラク!
🎉 18:00 夕食はYYgrill+誕生日サプライズ!
夕食も「YYgrill」にて。事前に誕生日と伝えておいたことで、バースデープレートと記念撮影のサプライズが!
キッズプレートの内容(夕食ver.)
📷 食後にはスタッフさんが写真撮影をしてくれて、家族みんなで素敵な記念が残せました!
20:00 お部屋のお風呂でリラックス
「もくもく湯が寒すぎた…」とのことで、この日はお部屋風呂に。
広くて清潔で、小さい子連れにはちょうど良いサイズ感でした。
🚗 3日目|チェックアウトまで遊び尽くす!
🌊 朝から再び「イルマーレ」へ直行!
旅行最終日も、子どもたちは朝から元気いっぱい!
「まだプール行きたい!」というリクエストに応えて、チェックアウト前に再び屋内プール「イルマーレ」へ。
📌 体力を削っておけば、帰りの車でお昼寝してくれるので助かります(笑)
🍔 昼食はカフェテリアで軽食ランチ
「イルマーレ」併設のカフェテリアで、最後のランチタイム。
📸 11:30頃 チェックアウト&記念撮影
荷物をまとめてチェックアウト後は、ホテルエントランス前で記念写真をパチリ📷
名残惜しみつつ、車で帰路へ。
子どもたちは爆睡、親もホッと一息♪
🎯 リゾナーレ八ヶ岳はこんな人におすすめ!
👨👩👧👦 子どもとの思い出を大切にしたいファミリーに
リゾナーレ八ヶ岳は、「子どもと一緒に、のびのび過ごしたい」という家族にぴったりのリゾート。
スキーもプールも子ども向けの配慮が行き届いていて安心
アクティビティの選択肢が多く、年齢差があっても楽しめる
室内移動やレストランのサービスなど、“親がラクできる設計”が本当にありがたい!
「遊ぶ」「食べる」「泊まる」のすべてにおいて、子どもが主役になれる環境が整っているから、“また来たい!”と家族全員が感じる滞在になること間違いなしです。
❄️ 初めてのスキーデビューにぴったりの環境を探している方へ
「スキーをやらせてみたいけど、何を用意すればいいの?」「初心者でも大丈夫かな?」と不安な親御さんも多いはず。
でも、リゾナーレ八ヶ岳なら…
スキー一式レンタル&サイズ調整も現地でOK
専用ゲレンデは安全&見守りしやすい
やさしいスクールの先生が、ゼロから丁寧に教えてくれる
📌 持ち物は最小限、手間も少なく、でも充実感はMAX!
“スキーデビューの舞台”として、これ以上ない環境が揃っています。
💡 忙しい日常からちょっと抜け出したいママ・パパに
毎日バタバタな育児や仕事。だからこそ、「少しでも自分の時間を取り戻したい」という気持ち、ありませんか?
リゾナーレ八ヶ岳には…
ブックカフェやソファスペースなど、“ひと息つける場所”がたくさん
子どもが夢中になって遊んでいる間、親もほっとできる仕組み
ごはんも温泉も、“考えなくていい”が叶うレストラン&サービス
そんな細やかな心配りが散りばめられています。
✨ まとめ|リゾナーレ八ヶ岳で、家族の“特別な3日間”を
2泊3日で体験したリゾナーレ八ヶ岳。
スキー、プール、クラフト体験、誕生日のお祝い…と盛りだくさんだったのに、まったくバタつかず、のびのびと過ごせたのが本当に驚きでした。
子どもが楽しんで、親もラクできる。
そんな理想のファミリーリゾートを探している方には、心からおすすめしたい場所です。
🏨 合わせて読みたい!子連れ旅におすすめの宿泊体験ブログ
🛒 子連れ旅行がもっと快適に!おすすめアイテム&関連記事
\旅を彩るキッズ&ベビーアイテムならここ!/
キッズ&ベビー用品のセレクトショップcuna select【クーナセレクト】
海外セレブも愛用する、おしゃれアイテムが満載