横浜・神奈川

【横浜ママ推薦】子連れにおすすめ!大きい公園7選|遊具充実&自然いっぱいのお出かけスポット

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています*

横浜には“子連れで楽しめる大きい公園”がいっぱい!

横浜には、子どもと一緒にのびのび過ごせる大きな公園がたくさんあります。
広い敷地に遊具が充実していたり、自然とふれあえる環境が整っていたりと、休日のお出かけにぴったり!

今回は、横浜在住ママの目線で厳選したおすすめ公園7選をご紹介。
子連れでも安心して楽しめるスポットをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

① 三ツ池公園|自然豊か&遊具充実の定番スポット

鶴見区にある三ツ池公園は、自然と遊びが両方楽しめる広大な公園。その名の通り、3つの池を中心に広がる園内は、春には約1,600本の桜が咲き誇るお花見スポットとしても人気です。

🏞 おすすめポイント

  • 遊具広場(すべり台・複合遊具)があり、幼児〜小学生まで楽しめる

  • 芝生や森林エリアでのびのび遊べる

  • トイレや休憩所も複数あり、ベビーカー移動も安心

自然にふれながら、体を思いっきり動かせる場所なので、元気いっぱいの子どもたちにぴったりです。

アクセス: JR鶴見駅西口よりバス約15分「三ツ池公園北門」下車すぐ


画像引用元:三ツ池公園【公式】

② こどもの国|動物・アスレチック・広場で1日遊べる

青葉区にある「こどもの国」は、東京ドーム20個分の広さを誇る大型ファミリーパーク。動物とのふれあいやアスレチック、芝生広場など、1日中遊べるスポットです。

🐄 子どもが喜ぶ体験たっぷり!

  • 小動物とのふれあい、牛の乳しぼり体験

  • 自転車・乗り物コーナー・夏季限定のプールもあり

  • 広い芝生エリアでピクニックもおすすめ

園内には授乳室・ベビールームも完備。赤ちゃん連れのファミリーでも安心して利用できます。

アクセス: 東急こどもの国線「こどもの国駅」より徒歩約3分


画像引用元:こどもの国|子どもが今やりたいことをして遊ぶ場所|神奈川県横浜市

③ 根岸森林公園|広々芝生&自然あふれる癒しの空間

中区にある根岸森林公園は、横浜市民に長年親しまれている自然豊かな公園です。
旧根岸競馬場の跡地を活用した広々とした敷地に、四季折々の風景が楽しめる木々や花々が広がります。

🌳 子連れファミリーに嬉しいポイント

  • 広大な芝生広場で思いっきり走り回れる!

  • 桜・紅葉・自然の中で季節の変化を感じられる

  • 幼児向けの遊具や、ベビーカーでも歩きやすい整備された道も完備

春には桜の名所としても有名で、お弁当を持ってお花見ピクニックを楽しむファミリーも多数。
木陰も多く、夏場も比較的過ごしやすいのも魅力です。

アクセス: JR「根岸駅」より徒歩約10分


画像引用元:根岸森林公園公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会

④ 大和ゆとりの森|広大な遊具と芝生で思いっきり遊べる!

大和市にある「ゆとりの森」は、**とにかく遊具が大きい!広い!**と評判のレジャー公園。
横浜市からもアクセスしやすく、週末は多くのファミリーで賑わいます。

🎠 子ども大興奮のポイント

  • 超大型すべり台や、ネット遊具など遊具の規模がすごい!

  • 幼児エリア・乳幼児向けの遊具も充実

  • 芝生エリアが広く、レジャーシートやテントを広げてくつろげる

遊具がかなり充実しているので、1日中飽きずに遊び倒せる公園
ピクニックやボール遊びも思いきり楽しめるので、体力を持て余しがちな子どもにはぴったりです。

アクセス: 小田急江ノ島線「高座渋谷駅」または「桜ヶ丘駅」より徒歩約25分/バスあり


画像引用元:レクリエーション施設 | 大和ゆとりの森

⑤ 横浜港シンボルタワー|海×広場×絶景ビューが魅力!

中区本牧にある「横浜港シンボルタワー」は、展望デッキと芝生広場が一体になった開放感抜群のスポット
観光地のイメージが強いですが、実は子連れでのんびり過ごすのにもぴったりなんです。

🗼ここが子連れにおすすめ!

  • 芝生広場がとにかく広い!ボール遊び・ピクニックに最適

  • タワーの展望台からは横浜港やベイブリッジを一望!

  • トイレ・売店・自販機・駐車場ありで、利便性も◎

海風を感じながらのんびりできるので、遊びと景色、両方を楽しみたい家族にぴったり
イベント開催日以外は比較的空いているので、静かに過ごせる“穴場スポット”です。

アクセス: JR「桜木町駅」または「横浜駅」より市営バス「横浜港シンボルタワー」行き終点下車


画像引用元:横浜港シンボルタワー|観光スポット|【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide' Guide

⑥ 本牧市民公園|芝生・SL展示・三渓園にも隣接

中区にある本牧市民公園は、広い芝生と自然の中でのんびり過ごせるスポット
蒸気機関車(SL)の展示があり、電車好きの子どもにも人気の場所です。

🚂 魅力たっぷりのポイント

  • 広々とした芝生エリアでかけっこやボール遊びができる

  • 蒸気機関車の展示があり、間近で見学OK

  • 三渓園が隣接しており、和の庭園も楽しめる

木陰も多く、シートを広げてピクニックするファミリーの姿も多いです。
季節の植物や野鳥観察もできるので、自然体験や静かな時間を過ごしたいときにもおすすめです。

アクセス: JR「根岸駅」よりバスで「本牧市民公園前」下車すぐ


画像引用元:本牧市民公園(神奈川県横浜市)| PARKFUL公園をもっと身近に、もっと楽しく。

⑦ 清水ヶ丘公園|大型遊具と眺望が魅力の穴場スポット

南区にある清水ヶ丘公園は、起伏のある地形と見晴らしの良さが特徴の大きな公園
小高い丘の上にあるため、横浜の街を見渡せる気持ちの良い景色が楽しめます。

🛝 子連れファミリー向けのポイント

  • 滑り台やアスレチック遊具のある「ちびっこ広場」が充実

  • 展望広場や芝生スペースもあり、ピクニックにも◎

  • 公園内には体育館・プール・テニスコートも併設

子どもを遊ばせつつ、大人はゆっくり景色を楽しめるのも嬉しいポイント。
比較的空いていることが多く、のんびり過ごしたい方におすすめの“穴場公園”です。

アクセス: 京急本線「南太田駅」より徒歩約10分

まとめ|横浜の広々公園で、家族のびのび時間を

横浜には、子どもが思いっきり遊べる広くて自然あふれる公園がたくさんあります。
大型遊具がある公園、芝生が広がる公園、海が見える開放的なスポットまで、どこも子連れにぴったりの魅力が満載!

お出かけのポイントは、「遊び」だけでなく、大人もリフレッシュできる空間かどうか
今回ご紹介した7つの公園は、親子で過ごす週末や、ちょっと遠出したいときにもぴったりな場所ばかりです。

「次の休日はどこに行こう?」と迷ったら、ぜひ今回の公園を参考にして、親子でのびのび楽しい時間を過ごしてみてくださいね🌿

✅子どもとのお出かけをもっと楽しく、もっとラクに!

【コンビ公式ブランドストア】ベビーカーなどベビー用品を多数品揃え

関連記事はこちらもおすすめ!

雨の日でも安心!横浜のおすすめ室内遊び場まとめ

横浜・中区在住ママが選ぶ!子連れランチの穴場スポット7選

-横浜・神奈川